【大会日記】8パックバトルで優勝しました‼【第12弾】

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事で分かること
  • 大会の振り返り
  • 今回のデッキとMVPカード
  • 第12弾環境について

第12弾環境で行われた「おナミ」期の8パックバトルで優勝しました🎉

この日は、右手さま感謝デー✌引き運が良すぎてびっくりです‼

そして、前回の大会日記で「おナミをゲットするぞ‼」と、宣言してからしっかり有言実行‼

7月も8パックバトルの開催がないと知り、内心ひやひやでしたが一安心です。

今回の記事でも、大会の振り返りと個人的なMVPカードを紹介しているので、読んでいただけると幸いです。

内容が重なる部分も多いので、お急ぎの方は「第12弾環境について」から読むことをオススメします。

今大会は、定員16名に対して8名での開催となりました。

筆者は開催の前週にキャンセル待ちからの繰り上げ当選でしたが、蓋を開けてみれば定員割れ。

「おナミ」期になっても平日はこんなものです。

個人的に好きなイベントですが、隔月開催に変わった?のは妥当でしょう。

気を取り直して、今回の戦績は…

  • 1回戦 ミラー 後手(じゃんけん勝ち) 勝
  • 2回戦 ミラー 後手(じゃんけん負け) 勝
  • 3回戦 ミラー 後手(じゃんけん勝ち) 勝

第12弾環境は後手のドン‼カーブに強力なカードが多いため、後手環境と言われています。

筆者のデッキも例に漏れずに後手デッキでしたので、3戦とも後手をとれたことはラッキーでした。

そして、最強のMVPカードを引いたおかげで優勝することが出来ました‼

今回のデッキ

今回使用したデッキがこちら…

前弾に引き続き2000カウンターの収録は多く、2000カウンター9枚の構成となりました。

2000カウンターとカウンターイベントを合わせて13枚とイメージ通りの構築が出来ました。

一方で、バニラカードは6コスト8000が4枚と偏ることに…。

そのため、先手や2ターン目にキャラが置けないことを恐れていましたが、そこは豪運で乗り切れました‼

3ターン目からは6コスト8000を並べることができ、改めてパワー8000の重要性を感じました。

今回のMVPカード

今回のMVPカードは…今弾最強と名高い「クロコダイル【OP12-069】」です‼

効果

相手のアタック時 ターン1回ドン‼-1:自分のリーダーが『B・W』を含む特徴を持つ場合、自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+2000。

筆者
筆者

効果発動のタイミングはブロック・カウンターステップの前になるので注意しましょう

6コスト8000でありながら、毎ターン2000カウンターを生み出す最強カード。

しかも、驚くことにレアリティが「コモン(C)」なので、そこそこの確率で当たります。

1戦目と2戦目で「クロコダイル」を最速登場できた幸運こそ、この日の勝因でした。

第12環境という荒波の中で、彼こそがこの海の金メダリスト🥇にふさわしいでしょう‼

ここでは、初心者や大会前に詰め込みたい人に向けて、筆者の考えを簡単にまとめています。

ただし、筆者の実力的に細かいプレイングなどは語れないので悪しからず。

第12弾はコモン(C)カードが強力

今回は、当たったら即採用の最強コモン(C)を2枚紹介します。

その1:ロロノア・ゾロ【OP12-036】

効果

手札のこのカードは、効果で登場できない。
自分のリーダーが属性(斬)を持つ場合、このキャラは属性(斬)を持つカードとのバトルでKOされず、パワー+1000。

筆者
筆者

8パックバトルのリーダーは全ての属性を持つので、属性(斬)も持ちますよ

つまり、このカードは実質4コスト6000でありながら、1000カウンターを持っています。

さらに、属性(斬)とのバトルでKOされません。

ということは…全ての属性を持つ相手リーダーとのバトルでもKOされないということです。

もし、当たったらガッツポーズをしましょう✊

その2:クロコダイル【OP12-069】

効果

相手のアタック時 ターン1回ドン‼-1:自分のリーダーが『B・W』を含む特徴を持つ場合、自分のリーダーかキャラ1枚までを、このバトル中、パワー+2000。

筆者
筆者

効果発動のタイミングはブロック・カウンターステップの前になるので注意しましょう

まず、8パックバトルにおいて、バトルで倒されにくい8000パワーが優秀です。

加えて、毎ターン2000カウンターを生み出す強力な効果を持っています。

1枚でアドバンテージを稼ぎまくる最凶カード‼当たったら小躍りしましょう👯

2000カウンターの収録枚数

今弾では、前弾に続いて2000カウンターの収録が多くなっています。

加えて、「武装色の覇気【OP12-019】」などの0コストイベントもあるので、カウンター値に困ることは少ないでしょう。

筆者は、2000カウンター+カウンターイベントの合計枚数が、10~13枚のイメージをしていました。

実際、2000カウンター(9枚)+カウンターイベント(4枚)の計13枚でデッキを構築しました。

筆者
筆者

ブロック不可などリーサルに絡む2000カウンターは当たったら嬉しいですね。

コモン(C)の「トラファルガー・ラミ【OP12-105】」は、筆者も決勝戦でお世話になりました。

リーサル時の貫通力に注意

今弾では、リーサルで活躍するカードが多く収録されています。

例えば、こちら…

ルフィは海賊王になる男だ!!!【OP12-039】

効果

メイン 自分のリーダーの「ロロノア・ゾロ」を、アクティブにする。
トリガー 自分のリーダーかキャラ1枚までを、このターン中、パワー+1000。

筆者
筆者

8パックバトルのリーダーは全てのカード名を持つので、「ロロノア・ゾロ」でもありますよ

いわゆる「私は最強」。リーダーを2回攻撃にする強力な効果を持ちます。

そして、ブロック不可を付与するこれらのカードは、「ルフィは海賊王になる男だ!!!」と相性抜群です。

このコンボにより、相手リーダーがブロック不可で2回アタックをしてくる可能性があるので注意しましょう。

また、今弾ではブロッカーをレストにする効果を持つカードが複数存在します。

あれ?このカード優秀すぎないか…。

いっぽんマツ【OP12-021】

効果

自分のリーダーが属性(斬)を持ち、自分のレストのドン‼が6枚以上ある場合、このキャラは相手の効果でレストにされない。
ブロッカー

筆者
筆者

信頼できる低コストブロッカー‼コモン(C)なのも嬉しいポイントです

一商人として、彼の曲がらぬ信念は本物ということですね。

「光月日和【OP12-028】」を使ってみたい件

大会中に他の方と8パックバトル関して話していたところ、他の大会で「光月日和」を使用している方がいたという情報を耳にしました。

光月日和【OP12-028】

効果

起動メイン 自分のドン‼1枚とこのキャラをレストにできる:自分のリーダーが「ロロノア・ゾロ」の場合、自分のデッキの上から5枚を見て、属性(斬)を持つカードか緑のイベント1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。

筆者
筆者

レアリティはレア(R)なので当たらない可能性も高いです

8パックバトルでサーチカードを入れることは、サーチのヒット確率的にほぼ無いと思っていました。

しかし、属性(斬)+緑のイベントサーチなら高確率で当たるのです。

実際、筆者のデッキでも試したところ、ほぼ100%の確率で当たりました。

属性(斬)+緑のイベントサーチが11枚も入っているので当たり前、先入観にとらわれていた筆者が愚者でした。

相手のアタックも1回受けてくれることを考えれば、採用しない手はないでしょう。

8パックバトルの良いところは、その日の運次第で誰にでも勝つチャンスがあるところです。

初心者の方でも勝てるチャンスは十分にあると思うので、ぜひ参加してみてください‼

最後は優勝景品の「おナミ」をパシャリ📸

筆者
筆者

最後まで読んでいただきありがとうございます。次回も読んでいただけたら幸いです。
では、また~‼

ONE PIECEカードゲーム公式サイトより画像の引用を行っています”

タイトルとURLをコピーしました